…for you.
父母のいる時間
俳句&文◎中島ちなみ
写真◎南浦 護
母のゐて母の母ゐてあたたかし
淡雪やみやげに夫婦箸撰れば
夜の数の朝のありて梅匂ふ
ふるさとは雪てふ雛の灯かな
ほろ酔ひの父が朧の受話器より
花種を蒔いては母を越えられず
桜実となりて真青きけふの空
母の日の貝がらに聞く海の音
父の日の音たてて抜く白ワイン
墨の香の真中に母のゐて涼し
父に文書く向日葵のもう咲いて
ふるさとは水の匂ひの浴衣かな
水音にけふのはじまる鳳仙花
石蹴れば影の蹤きゆく良夜かな
父映し母映し水澄みにけり
その先に母待つさくらもみぢかな
来し方のみなうつくしき実むらさき
単線の果のふるさと草紅葉
雪こんこ汽笛を遠く聞く夜かな
母の背と見れば蹤きゆく冬菜畑
父とゐて波を見てゐる三日かな
川音の海へ海へと初明り
日脚伸ぶ納屋より父の呼ぶ声に
父母に日向の似合ふ枇杷の花
どうぞ、あなたにとってかけがえのない、
あなたのお父様へ、お母様へ……。
haiku&words by Chinami Nakashima/photograph by Mamoru Minamiura